ブログ
【冷え】熱めのお湯での足浴のおすすめ

本日もお読み下さりありがとうございます😊 前回の記事では、夏こそ温熱が必要です!のお話しをさせて頂きました。 今日は冬だから温熱しましょうのお話です。 なぁーんだ、また温熱…と思われた方、是非最後までお付 […]

続きを読む
ブログ
【冷え】を理解すると脳へのインプットされ意識も変わる

本日もお読み下さりありがとうございます😊 3日間に渡って『冷え』についてお話ししました。なぁんとなくでもご理解頂けていたら嬉しいです。 と言うのも、『冷え』について理解して温熱を受けたのと、理解せずに受け […]

続きを読む
ブログ
【冷え】温熱は寒い冬に行うべき?暑い夏、冷え性はどう対策したらいい?

本日もお読み下さりありがとうございます😊 前回の記事はニンニクでしたが、みなさん実はカレーが最高に「健康開運食」であることをご存知ですか? カレーにはニンニク、チリパウダー(とうがらし)、生姜、色々なスパ […]

続きを読む
コラム
自律神経の役割を知っていこう

自律神経とは どんなに暑くても寒くても私たちの身体を体温36度〜37度のある一定の範囲で保てるようにつくられていることを恒常性(ホメオスタシス)といいます。この一定に保つ為に必須のシステムが自律神経です。 自律神経には交 […]

続きを読む
コラム
ホルモンについて知っておこう

ホルモンは、身体の様々な機能を調整する物質です。 身体の状態を一定に保つ機能(ホメオスタシス)を助けているとも言われています。ホルモンは男性ホルモン、女性ホルモンの他100種類はあると言われています。 など、数多くのホル […]

続きを読む
コラム
枕を外して⚫️⚫️⚫️に変えたら、首・肩凝りが楽になった話

本日もお読み下さりありがとうございます😊 今日は『わたしの体験!枕を外して首、肩凝りが楽になったよ』をお届けします。 わたしは若い頃から肩凝りがあり、さらに20代の時に止まっていた車の後ろから追突されてし […]

続きを読む
ブログ
【立春】「穴八幡宮」様へ参拝してきました

本日もお読み下さりありがとうございます😊 今日は『立春』ですね。 我が家の神棚の榊もお花を咲かせて春を知らせてくれました。 春はそこまで来てますね。 まず、立春の素晴らしい日に記事を書かせて頂けることに感 […]

続きを読む
ブログ
ニンニク入りピリ辛粕汁と「大切なお知らせ」

本日もお読み下さりありがとうございます😊 1月1日よりホームページを開設し、人生初のブログを1ヶ月間続けることができたのも、お読み下さるあなたのお陰です。心より感謝申し上げます。 今後もあなたに必要と思う […]

続きを読む
ブログ
飲むだけで良くなる。花粉症

本日もお読み下さりありがとうございます😊 1月26日は今年最初の満月でしたね。写真からでもパワーは受け取れると聞いたことがあります。必要な方に届きますように あなたが良き方向、開運に導かれることを信じてい […]

続きを読む
ブログ
お味噌を取り入れて頂き免疫力アップ「健康開運」

本日もお読み下さりありがとうございます😊 今日は味噌についてお話し致します。 先日1月20日は大寒でしたね。 今年は寒暖差が激しいので、なかなか体調を整えるのが難しく、調子がすぐれないと言う方もいらっしゃ […]

続きを読む